翌朝、目が覚めると午前5時になろうかという時間。
テント内は寝息のせいなのか霜が付着しています。
さすがに寝起きのテント内はまさに冷凍庫みたいに冷えています。
シュラフから出たくないくらいの寒さでした。
就寝中は結構熟睡できましたが、シュラフの下から底冷えのせいで朝方はやはり寒かったです。
次回はこの底冷え対策を万全にして対応しなくてはと思いました。午前6時30分頃になると外は明るくなり、次第にそれぞれのテントからみんなが出てきました。
天気も良く、吹雪いてなくて良かったとつくづく思いました。
朝食調理チームは、午前6時30分頃からバタバタと準備に入っております。
今回のメニューは
1、東神楽産小麦を使用したパン
2、田村ファーム(東神楽町)さんの牛乳と東神楽産のアスパラ&スィートコーンを使用したホワイトミルクシチュー
まずは、パン作りですが、気温のせいなのか、なかなか発酵がすすまず、思ったより生地の粘りけが強くて苦労しました。
なんとか生地が発酵したところで早速ダッチオーブンで焼き上げます。
出来栄えがどうなのか慎重に慎重に火加減を見ながら焼き上げました。
いかかでしょう?
若干、もうすこしきつね色になってほしかったのですが、はじめてにしてはいい感じだと思いました。
が!!!!!
粘り気が強すぎたか、いまいち原因がわからないのですが、食べたらもっちりし過ぎで微妙〜ぉな食感でした。味も微妙ぉ〜でした。
次回頑張ります。
でも、こちらは・・・・・
大成功です。

おかわり続出で冷え切った体にとてもしみわたりました。
シチューは定番にしたいです・・・・パンはまたリベンジして必ず次回は成功を誓いました。
1泊2日の冬のキャンプ体験会でしたが、参加者とスタッフのみなさん本当にお疲れ様でした。
3月下旬には雪の上での初春キャンプを計画中です。